【結納ジャパン】は全国対応
全国に対応した
結納セットが自慢です
都道府県別
受注ベスト5 |
| 1.東京 |
| 2.福岡 |
| 3.長崎 |
| 4.千葉 |
| 5.大阪 |
(結納ジャパン)
|
|
|

|
このページでは結納に関連した御作法について、ご説明させていただいております
|

|
結納の時には受け渡しの御道具として広蓋と袱紗、風呂敷(道中に使用)を使用します
|
広蓋の上に中包み(小袖料と家内喜多留料)と目録をのせ、袱紗を掛けて先方様にお納めいただきます、その時もちろん先方様は上にのっている中包みと目録を受けとられて広蓋と袱紗はすぐそのときに、お渡しになられます。ですので写真のように家紋の入ったものを使用するのですがこの家紋は納められる側つまり、結納では男性側の家紋の入った御道具を使用します。ちなみにこのような広蓋や袱紗は結納のときばかりとは限りませんので、お祝い事のたびに使用していただく御道具なのです
(例えば結婚祝・金婚式のお祝い、叙勲・受賞のお祝い、岩田帯・初着・初節句等のお祝いに)
|

|